本日はグリルペイントのご紹介
ビフォーがないのですが、

純正はツヤありガンメタでしたので
オーナー様曰く
チャラいと

細かいパーツを塗る際は基本的に全て分解し塗装します。
塗った後の仕上がり感や、塗装ハゲのトラブル防止にもなります。

塗装後

マットブラックに全艶消しです

装着後はこちら

これは、CX−5ユーザーでなければわかりませんが。。。

こういったわかりづらい部分に手を加えることで、全体の質感が高まります。

やみくもに塗ればいいというわけではありませんが
その車の質感を高めるための細かい作業もお任せください!
何からやったらいいか。。
そう思っている方は遊びに来てくださいね
日頃愛車を見ているオーナーには気づかない目線でアドバイスさせていただきます!
それを参考にカスタムなんてのもいいのではないかと思います。
お気軽にお問い合わせくださいね。
