PanotamaCraft

Blogブログ

事故修理のあんなことやこんなこと

2016.02.20 Maintenance, Blog

もう土曜日です。

今週はとにかく忙しかったです。

まず月曜日に 38.3℃の高熱を出して休んだのが大きかったです。

インフルエンザではなかったのですが。。。  なんだったのでしょう。

 

さて  工場はというと
DSC_0023

 

相変わらず鈑金修理が多いです。 
DSC_0009

これは、追突してしまって 奥に押し込んでしまったフレームを 

専用の工具を使って メリメリと引っ張っている所です。

 

入ってしまった分 出してあげる 

 

ということです。  車種ごとに ボデー寸法図という物があって

A-B  A-C といったように各ポイント間の寸法が決められています。

その通りにピタリと合うように引っ張ったり、叩いたりして 

矯正 してあげるのです。 1mmまで拘ってキッチリ矯正します。 

修正が終わって、仮組をして立て付けの確認です。
DSC_0011

 

この時点で怪しい感じだともう一度矯正し直したりします。

 

もう一台同時進行で ヴォクシーDSC_0002

 

フロントフェンダーは新品交換。

よく皆さん 新品は最初から色がついていると思っているようですがDSC_0013

 

ノンノン! こんな感じで 鉄板に さびない為の電着プライマーという物が塗装されてくるだけです。

 

仕上げの塗装はこちらでやるのです。 なので、鈑金修理をお願いしにディーラーに行っても

ディーラーに鈑金設備が併設されている様な場所は除き、うちの様な

 

町の鈑金屋さんに修理をお願いしているのです。  

お客さん的にも、直接鈑金屋さんに持ってきてもらった方がメリットが有ります。

 

・実際に作業をするプロが見るため具体的な見積もりが取れる。

・ディーラーへの中間マージンが発生しないため修理費用が安く抑えられる。

 

まだ有りますが、 鈑金屋さん的にも直接持ってきて頂いた方がありがたいんです。

直接入庫は WIN WIN の関係がなりたちます

 

さて、話がそれました。 バンパーは修理です。

 
DSC_0022

 

同時に調色をして〜

*車の色は同じ車種、年式、色でも それぞれで全然色味が違うんです。

人間が一人一人違うのと同じですね 

たちの悪い色(人)や 親切な色(人)、色々ありますね

 

だけに!w

DSC_0026

 

一気に進んじゃいますが、 塗装をして
DSC_0030

 

乾燥機で乾燥させて DSC_0034

 

塗装中に付着した小さなゴミを 取り除き

ピッカピッカに磨き込みます。
DSC_0015 DSC_0020

 

そうしてようやく完成となります!DSC_0023 DSC_0026

こんな感じの流れです。 

バキッとぶつけたその傷! 簡単には直らないんです。

かなり急ぎ足での説明で抜けている部分も多かったのですが、これだけの工程を踏まないと

綺麗に蘇らないのです。

綺麗になって納車するのは当たり前、 

その過程を

いかに妥協無く、効率的に、美しく作業するか

いつまでたっても修行僧です。

 

大切なお車、安心してパノラマクラフトにお任せ下さい!

 

次回は

 

カーボンのお話です(仮)

DSC_0048

それではまた!